積極的に婚活に取り組んでいる人に、結婚相談所の利用を考えている人が多いようです。
結婚相談所には、「お見合い仲人型」「データマッチング型」「インターネット型(ブライダルネット)」などがあり、それぞれ独自のサービスを行っています。
近年、結婚相談所に出向く手間もなく、自分の好きな時間に利用できるブライダルネットが人気のようです。
ブライダルネットは、会員登録から出会いまでをすべてインターネットでする事ができ、料金も従来の結婚相談所に比べてとてもリーズナブルです。
インターネットで、自分で相手を検索し交際を申し込むシステムになっています。
また、インターネットだけでなくカップリングパーティーなどのイベントも開催しています。
「着席対面タイプ」のパーティーは、基本のカップリングパーティーです。
以下に、着席対面タイプのパーティーの流れをご紹介します。
1.受付時に自分の番号札を受け取ります。
2.席に着いて、「プロフィールシート」に自分のプロフィールを記入します。
このプロフィールをもとにトークする事になります。
3.制限時間のあるトークタイムのスタートです。
正面に座っている相手と自分のプロフィールシートを交換してお話を始めていきます。
時間が着たら男性側が席を一席ずつ移動します。
4.参加者の異性全員とのトークタイムが終わったら、「ファーストインプレッションカード」に自分の中で印象が良かった相手の番号を記入します。
5.後半はフリータイムです。
気になる相手ともう一度お話するなど自由に時間を使う事ができます。
6.「ファイナルカード」に自分が気に入った相手の名前を記入します。
7.成立したカップルを番号で発表します。
カップルになった人たちは、一緒に帰ることができます。
たくさんの人と一度に話す事ができるので、出会いの可能性も広がると思います。
積極的に自分をアピールしていくといいでしょう。
ラベル:婚活 結婚相談